« 6の数字 | トップページ | 2022年子育て物語 »

2022年4月 6日 (水)

第六番目の神様

前回はリハビリの話をしました。

その後、リハビリの効果で歩行器で歩けるようになったのです。

それでリハビリ専門の病院に入院し、更なる機能回復を目指すことにしました。

入院する日が4月11日に決まった。足すと6になってしまうことに驚きます。

 

第六天榊神社のお守りが古くなり捨てようとした鞄から出てきたのが3月12日。

第六天榊神社は日本武尊によって創建となった由緒ある神社です。

ご祭神は面足尊(オモダルノミコト)。

宇宙の始まりから日本の島々を作った伊弉諾尊・伊弉冉尊までの7代の神が存在したと日本書紀に書かれています。

6番目に現れた神様が両足尊なのです。足すと6になるのも神様の影響かもしれません。

神様の名前からして母親の足を治してくれると感じています。

毎日第六天榊神社のお守りに祈る日々です。

|

« 6の数字 | トップページ | 2022年子育て物語 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6の数字 | トップページ | 2022年子育て物語 »